2010年01月31日
ゆうかの持ち物シリーズ 12 iPod

しばらくご無沙汰しましたが、まだ終わっていませんよ~
車で通勤するようになって、車内で音楽を聴くために購入したiPod nanoです。
まだデジタル音楽をかじったことがなかったので、どこのメーカーにしようか、ファイル形式はどれがよくてビットレートは・・・とずいぶん悩みました。
結局、べたなところでiPodを買ったのはブランドイメージからでしょうか。
ファイル形式もべたなところでmp3、ビットレートは音質とファイルサイズの均衡がとれるということで192kbpsにしています。
車内でFM和歌山を聴くようになってから、活躍の場がぐっと減りましたね。
ゆうかの持ち物シリーズは気が向いた時の23時にアップします(笑)
Posted by みまさか ゆうか at
23:00
│Comments(0)
2010年01月31日
今日のランチ

今日のランチ
会議が終わった後、会のメンバーで食事に行きました。
大阪王将に行ったら列ができていたのでとなりの甲羅へ。
カニ雑炊のセットを食べました。
カニは面倒なのであんまり好きじゃないのですが、カニ雑炊は身をする必要もなくおいしかった。
会の会計から出してくれるので費用もいらずにラッキー

ごちそうさまでした。
Posted by みまさか ゆうか at
14:35
│Comments(0)
2010年01月30日
丸山千枚田

ナビに案内されていつもとは違う道を通ったら突如現れた丸山千枚田。
山の中、1つ1つの田が狭く機械も使いにくいだろうし、水も引きにくいだろうに、よく残っていますね。
保存してるのかなぁ
Posted by みまさか ゆうか at
13:27
│Comments(3)
2010年01月29日
秋津野ガルテン

田辺の秋津野ガルテン。
新築のため廃校になった小学校を使った体験研修施設です。
よくいままで木造校舎が残っていましたね。
これから串本回りで北山村に行きます。
Posted by みまさか ゆうか at
13:16
│Comments(4)
2010年01月29日
町屋カフェ

今日、明日と南紀出張です。
田辺の町屋カフェに寄りました。
ひきこもりの人たちが働いている喫茶店です。
石焼き窯でピザを焼いてもらいました。
地図はこちら
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
Posted by みまさか ゆうか at
11:36
│Comments(0)
2010年01月29日
重要文化財

本線から切り離され、人通りが減ったことが幸いしてか、門司港では1914年に建てられた駅舎が現存しています。
この駅舎は国の重要文化財に指定されています。
駅周辺にも同じように残ったレトロな建物を保存してレトロ街として観光資源としています。
Posted by みまさか ゆうか at
09:00
│Comments(1)
2010年01月28日
九州の玄関口

関門トンネルができ、本州に渡る人が門司で途切れてしまうまで、ここ門司港が九州の玄関口でした。
みんなここから九州各地へ旅立っていったのですね。
九州を縦断する鹿児島本線の起点はいまも門司港にありますが、本線から切り離された枝線のような様相です。
Posted by みまさか ゆうか at
23:02
│Comments(2)
2010年01月28日
2010年01月27日
熊本駅前

熊本駅前のホテルから。
もうすぐやってくる九州新幹線にむけて、路面電車の移設や駅前の建物の建て替え工事中。
何年か前に来た時と比べるとガラッと様変わりしていました。
今度来るときにはまた違った景色になっているでしょうね。
Posted by みまさか ゆうか at
21:00
│Comments(2)
2010年01月27日
サプライズ

今日で26歳になりました。
ぜんぜん考えずに予定を出したため今日はホームの泊まり。
家に帰れません。
職場でそんなことを考えていたおり、ミーティングをしたいとメンバーさんに呼ばれました。
行ってみると、なんと誕生会をしてくれました!
こっそり準備していてくれたようです。
家族総出でケーキまで焼いてくれて。
いまになって誕生日を祝ってもらえると思ってなかったです。
結婚した先輩にはお祝いの歌を贈るとっても温かいメンバーさんです。
今日はいい誕生日でした。
Posted by みまさか ゆうか at
18:52
│Comments(3)
2010年01月26日
今日のランチ
今日は職場のレクで江戸一へバイキングに行きました。
カレーを食べる人や、お肉を食べない人がいて、みんなそれぞれの食べ方があるんだなぁと思いました。
いつものパターンでお寿司を一通り、お肉を一通り、揚げ物コーナーから唐揚げ、ポテト、焼きそば、たこ焼き、最後にケーキを一通り。
加減したつもりがおなかが空かなくて晩ごはん食べられません

Posted by みまさか ゆうか at
23:00
│Comments(6)
2010年01月26日
メインディッシュ
今回の旅行のメインディッシュはこれ。

熊本電鉄200系
元南海電車の車両で、いちご電車、おもちゃ電車、たま電車とは兄弟です。
残念ながら普段はほとんど使われておらず、ツアーのために特別に運行してもらいました。
個人ではできないことをしてくれるところがファン向けツアーのいいところです。

熊本電鉄200系
元南海電車の車両で、いちご電車、おもちゃ電車、たま電車とは兄弟です。
残念ながら普段はほとんど使われておらず、ツアーのために特別に運行してもらいました。
個人ではできないことをしてくれるところがファン向けツアーのいいところです。
Posted by みまさか ゆうか at
22:45
│Comments(2)
2010年01月25日
2010年01月25日
今週のチャオランキング

FM和歌山、月曜日と水曜日の20時~21時、和歌山で流行っている音楽のランキングを発表する番組、チャオランキング
パーソナリティーの藤島芽生ちゃんを応援するみまさか ゆうかがランキングを掲載してしまおうという『今週のチャオランキング』
早速、いってみましょう!!
********************************************
●シングル
********************************************
1位:風をさがして/矢口真里とストローハット
2位:Can We Go Back/倖田來未
3位:GLORIA/YUI
4位:はつ恋/福山雅治
5位:ALWAYS/中島美嘉
6位:BANDAGE/LANDS
7位:マイガール/嵐
8位:YELL/じょいふる/いきものがかり
9位:急☆上☆Show!!/関ジャニ∞
10位:Loveless/山下智久
********************************************
●アルバム
********************************************
1位:Olympos /LANDS
2位:ハジマリノウタ/いきものがかり
3位:愛すべき未来へ/EXILE
4位:All the BEST! 1999-2009/嵐
5位:すごくおいしいうた/オムニバス
6位:15/SOPHIA
7位:NEXT FUTURE/GIRL NEXT DOOR
8位:ayaka's History 2006-2009/絢香
9位:リサイタル/ヒルクライム
10位:MAGIC/B'z
********************************************
●カラオケ
********************************************
1位:ふたつの唇/EXILE
2位:春夏秋冬/ヒルクライム
3位:The Birthday 〜Ti Amo〜/EXILE
4位:粉雪/レミオロメン
5位:愛のままで/秋元順子
6位:残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
7位:キセキ/GReeeeN
8位:YELL/いきものがかり
9位:天城越え/石川さゆり
10位:三日月/絢香
Posted by みまさか ゆうか at
20:45
│Comments(0)
2010年01月24日
今日のランチ

今日のランチ
門司港のレトロ街、三井倶楽部でレトロなごはんを食べました。
ほら、ケチャップでレトロって書いてくれてます。
最初、トトロと間違えて?となったのは秘密です。
Posted by みまさか ゆうか at
17:32
│Comments(0)
2010年01月24日
うまいもの食べました

2日目の行程、博多目指してまたリレーつばめに乗っています。
昨日の夕食、うまいもの食べました。
いや、馬食べました。
熊本って馬有名だったんだ〜
今朝駅でスザンヌのポスター見て知りました。
Posted by みまさか ゆうか at
08:56
│Comments(0)
2010年01月23日
熊本ザンス

熊本で路面電車を貸し切って乗りました。
行が右のレトロ調の新しい電車。
帰りが左の本当に古い電車。
せっかくの直接制御なのに38kwじゃあ走りがよくないなぁ
Posted by みまさか ゆうか at
16:54
│Comments(2)
2010年01月23日
今日のランチ

今日は旅行で九州へ来ました。
昼食は特急リレーつばめ車内でつばめ弁当。
中身は撮っていませんが、なんなのかよくわからない具が多数。。。
まだ九州の食事には慣れません。
Posted by みまさか ゆうか at
12:01
│Comments(2)
2010年01月22日
丸己さん 場所はこちら
丸己(まるみ)さんの外観はこんな感じ。

お魚屋さんです。
魚を買いに来たおばちゃんが、サワラとガシラどっちがおいしい?
店員さん:サワラとガシラどっちがおいしい・・・そりゃ、ガシラや。高いほうがおいしい(笑)
場所はこちら
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
お魚屋さんです。
魚を買いに来たおばちゃんが、サワラとガシラどっちがおいしい?
店員さん:サワラとガシラどっちがおいしい・・・そりゃ、ガシラや。高いほうがおいしい(笑)
場所はこちら
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
Posted by みまさか ゆうか at
23:48
│Comments(2)
2010年01月22日
今日のランチ
今日は職員会議恒例ランチの日です。
朝からみんなで盛り上がって貴志川の丸己(まるみ)へ行きました。

お造り定食
向こうには焼き魚。隠れていますがみそ汁もあります。
刺身がこれだけ載っていくらだと思います?
なんとお値段630円
広くない店内にひっきりなしに人が出入りしていました。
ところで、早く済んだので7人分の代金をまとめて払うと、5000円札を出して1000円札と小銭をもらいました。
あとで気づいたのですが、630円の7人分なら4410円のはず。
僕、得してるやん(^-^)
しかも、店員さん、最初10000円札を出したのと間違えて、5000円札もくれるところで、「ほら、5000円ですよ~」って言ったら、ああそうかみたいな感じでひっこめてました。
職場で話したら、みんなたいがい「ぜったいだまってもらっとくわ~」だって。
これだけ食べさせてもらってさらにお店だ損したら、なんだかわるいじゃないですか、ね。
ごちそうさまでした。
朝からみんなで盛り上がって貴志川の丸己(まるみ)へ行きました。
お造り定食
向こうには焼き魚。隠れていますがみそ汁もあります。
刺身がこれだけ載っていくらだと思います?
なんとお値段630円

広くない店内にひっきりなしに人が出入りしていました。
ところで、早く済んだので7人分の代金をまとめて払うと、5000円札を出して1000円札と小銭をもらいました。
あとで気づいたのですが、630円の7人分なら4410円のはず。
僕、得してるやん(^-^)
しかも、店員さん、最初10000円札を出したのと間違えて、5000円札もくれるところで、「ほら、5000円ですよ~」って言ったら、ああそうかみたいな感じでひっこめてました。
職場で話したら、みんなたいがい「ぜったいだまってもらっとくわ~」だって。
これだけ食べさせてもらってさらにお店だ損したら、なんだかわるいじゃないですか、ね。
ごちそうさまでした。
Posted by みまさか ゆうか at
22:39
│Comments(0)