2010年10月09日
青龍丸

今日は和歌山港で浚渫兼油回収船の青龍丸が公開。
雨が降っていたので公開してるのかな?と思いながら行ってきました。
公開はしていたもののお客さんはまばら。
もう一隻、もうすぐ引退するゴミ回収船のはりまも公開していたので見学していると雨がだんだん激しくなってきました。
道なんか川だよ。
傘さしてたけど横降りでびしょびしょになりました。
Posted by みまさか ゆうか at 12:39│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして☆
私もさっき行ってきました~
青龍丸とはりまは外からしか見なかったのですが、もう一隻離れたところにいた…名前は忘れましたが海上保安庁の船内を見学して来ました☆
あの中でお仕事されてるのかと思うと、毎日ご無事でと、願わずにはいられませんでした…
私もさっき行ってきました~
青龍丸とはりまは外からしか見なかったのですが、もう一隻離れたところにいた…名前は忘れましたが海上保安庁の船内を見学して来ました☆
あの中でお仕事されてるのかと思うと、毎日ご無事でと、願わずにはいられませんでした…
Posted by ほら at 2010年10月09日 13:20
>ほらさん
コメントありがとうございます。
雨が収まった頃でよかったですね。
対岸にとまっていた海上保安庁の巡視船は「きい」ですね。
何年か前、海上保安庁のイベントで見学しました。
きいもたいがい年季が入っています。
30年で引退するはりま以上じゃないかなぁ
和歌山は海に囲まれているのですから、いい船入れてほしいですね。
コメントありがとうございます。
雨が収まった頃でよかったですね。
対岸にとまっていた海上保安庁の巡視船は「きい」ですね。
何年か前、海上保安庁のイベントで見学しました。
きいもたいがい年季が入っています。
30年で引退するはりま以上じゃないかなぁ
和歌山は海に囲まれているのですから、いい船入れてほしいですね。
Posted by みまさか ゆうか
at 2010年10月09日 19:02

今日は、一般公開だったんですね
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年10月09日 19:23
せっかくの公開日なのにこの天気で残念でした。
職員さんたちもカッパを着て誘導してくれていて、大変だったと思います。
職員さんたちもカッパを着て誘導してくれていて、大変だったと思います。
Posted by みまさか ゆうか
at 2010年10月09日 21:03
