2010年01月18日
ゆうかの持ち物シリーズ 10 鉄道模型

KATO キハ111・112
鉄道が好きなことから鉄道模型をしていたことがありました。
単につなげたレールの上を走らせてもおもしろくないので、簡単なジオラマを作ろうと板の上にレールを敷いて、駅、道路を作り建物を並べていったのですが、なかなか高価なためお金が続かずやめてしまいました。
その時にジオラマで走らせようと思って買ったのがこのキハ111・112です。
JR東日本の新型気動車で、当時まだ乗ったことはなかったのですが、なかなかスマートな形が好きでした。
長い間押入れの中にしまっていたのですが、昨日のスハネフ14-1さんに感化されて引っ張り出してきました。
背景に白い紙(実はカレンダーの裏)を置いただけでたいした工夫もせずに撮っていますが、後がいい具合にボケてまるで走っていそうですね。
Posted by みまさか ゆうか at 23:00│Comments(1)
この記事へのコメント
JR東日本の、非電化区間の出力ですね
キハ58から替わったのは、残念ですが
キハ58から替わったのは、残念ですが
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2010年01月27日 20:49