2009年12月06日
2000系 10枚集めて 2010
12月といえば年末
年末に送るものといえば?
そう、年賀状
今日は買い物に行ってカードを出したら、「使えません」と言われました。
まさか、預金がゼロに

ちょっと焦りました
高額の支払いが重なったので、月の限度額を超えたんでしょうね。
ということで、それ以上買い物に行けなくなったので、仕方なく帰宅。
年賀状をどうしようかと格闘。
テーマは電車をどう絡めるか。
趣味関係の人はわずか。
一般の人に電車一筋でいってもおもしろくないので、干支を絡めるなどして楽しんでもらおうといつも頭を悩ませます。
結果・・・
南海電車には2000系という電車があるのですが、2000系の写真を10枚並べて2010年を表すことにしました。

写真はその中の1枚。
1枚の中に2編成写っている写真が2枚あるので、全部で12編成になることはご愛敬
みなさん、もう年賀状作りました?
年末に送るものといえば?
そう、年賀状
今日は買い物に行ってカードを出したら、「使えません」と言われました。
まさか、預金がゼロに


ちょっと焦りました

高額の支払いが重なったので、月の限度額を超えたんでしょうね。
ということで、それ以上買い物に行けなくなったので、仕方なく帰宅。
年賀状をどうしようかと格闘。
テーマは電車をどう絡めるか。
趣味関係の人はわずか。
一般の人に電車一筋でいってもおもしろくないので、干支を絡めるなどして楽しんでもらおうといつも頭を悩ませます。
結果・・・
南海電車には2000系という電車があるのですが、2000系の写真を10枚並べて2010年を表すことにしました。

写真はその中の1枚。
1枚の中に2編成写っている写真が2枚あるので、全部で12編成になることはご愛敬

みなさん、もう年賀状作りました?
Posted by みまさか ゆうか at 22:03│Comments(6)
この記事へのコメント
ももじろうパパです。
私も今年の絵柄に悩んでいます。
今のところ「天空」が有力です。
2001年にはズバリ高野線の2001を使いましたが、今は本線を走っていますね。
私も今年の絵柄に悩んでいます。
今のところ「天空」が有力です。
2001年にはズバリ高野線の2001を使いましたが、今は本線を走っていますね。
Posted by ももじろうパパ at 2009年12月06日 22:33
今年の話題性でいえば、やはり天空ですよね。
天空も考えましたが、世間一般の話題に絡められることが思い浮かばず、べたですが、2000系10枚になりました。
2006年には旧塗装となった7000系を使いましたが、それ以外は車番であったり、干支絡みであったりと、一般の人にもわかるように工夫しています。
2004年には戦前の冷房車であった旧2000形を描きました。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/sugitani/month-photo/2004.html
天空も考えましたが、世間一般の話題に絡められることが思い浮かばず、べたですが、2000系10枚になりました。
2006年には旧塗装となった7000系を使いましたが、それ以外は車番であったり、干支絡みであったりと、一般の人にもわかるように工夫しています。
2004年には戦前の冷房車であった旧2000形を描きました。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/sugitani/month-photo/2004.html
Posted by みまさか ゆうか
at 2009年12月06日 22:57

ベスト50位入りおめでとうございます。これからも素晴らしい題材の記事を楽しみにしています。
Posted by ミスター・スリム
at 2009年12月07日 14:04

ありがとうございます。
これからもがんばります。
もしかして陰でお力添えいただきました?
これからもがんばります。
もしかして陰でお力添えいただきました?
Posted by みまさか ゆうか
at 2009年12月07日 23:59

南海電気鉄道…
いつめ加太方面や岬町方面にドライブしていて
その姿をみかけます
こうして写真を眺めても
なんだか親しみを感じますね。
いつめ加太方面や岬町方面にドライブしていて
その姿をみかけます

こうして写真を眺めても
なんだか親しみを感じますね。
Posted by セノールマンキ at 2009年12月08日 07:43
和歌山市にいれば南海電車や市駅はおなじみですね。
ちなみに写真は同じ南海電車でも高野線の下古沢駅です。
ちなみに写真は同じ南海電車でも高野線の下古沢駅です。
Posted by みまさか ゆうか
at 2009年12月08日 19:42
