2010年02月11日

SL


関東鉄道を乗り通して下館に来ました。

これからメインイベント。

SLに乗車です。



ボーと汽笛一声!

出発進行
  

Posted by みまさか ゆうか at 10:40Comments(1)

2010年02月11日

関鉄


おはようございます。

夜行バスで上野に着きました。

今日は寝られなくてしんどかったわ(>_<)



ただいま取手。

関東鉄道に乗ります。

そして、その先はいよいよ・・・  

Posted by みまさか ゆうか at 07:35Comments(1)

2010年02月09日

四季の郷

今日は公園へ行く予定・・・が、朝からicon03

残念icon15と思っていたら、icon03やみました。

ということで午後から四季の郷へ。



あれ、そういえば火曜日は定休日だったような・・・

まあいいか~と向かったら、案の定休み。

駐車場と一部の遊具は使えませんでしたが、歩いて回る分には大丈夫。



中、高生の子たちと鬼ごっこなどしました。

たまにいい運動だ~

と思っていたところにまたicon03

なので仕方なく帰りましたが、それまではみんなはしゃいでました。

自然というのはこころと体が解放されるようでいいものです。  

Posted by みまさか ゆうか at 23:00Comments(3)

2010年02月08日

ホットサンド



今日は職場でクッキングicon28

ホットサンド作りました。

初めてだったけど電気で焼ける器具で簡単簡単♪

でも、肝心のできあがったホットサンド、撮らずに食べちゃった~  

Posted by みまさか ゆうか at 22:00Comments(0)

2010年02月08日

今週のチャオランキング



FM和歌山、月曜日と水曜日の20時~21時、和歌山で流行っている音楽のランキングを発表する番組、チャオランキング

パーソナリティーの藤島芽生ちゃんを応援するみまさか ゆうかがランキングを掲載してしまおうという『今週のチャオランキング』

それでは、いってみましょう!!

********************************************
●シングル
********************************************
1位:BREAK OUT!/東方神起
2位:advance/また朝が来る/TOKIO
3位:桜会/ゆず
4位:戻れない明日/aiko
5位:FOREVER LOVE/加藤ミリヤ×清水翔太
6位:瞬間センチメンタル/SCANDAL
7位:絵はがきの春/Aqua Timez
8位:風をさがして/矢口真里とストローハット
9位:マイガール/嵐
10位:サクラサク/ET-KING

********************************************
●アルバム
********************************************
1位:BEST〜third universe〜/倖田來未
2位:すごくおいしいうた/オムニバス
3位:5years/木村カエラ
4位:Whistle/HY
5位:ハジマリノウタ/いきものがかり
6位:All the BEST! 1999-2009/嵐
7位:Olympos /LANDS
8位:愛すべき未来へ/EXILE
9位:ポっぷ/安部真央
10位:NEXT FUTURE/GIRL NEXT DOOR

********************************************
●カラオケ
********************************************
1位:春夏秋冬/ヒルクライム
2位:THE GENERATION 〜ふたつの唇〜/EXILE
3位:愛のままで/秋元順子
4位:Butterfly/木村カエラ
5位:YELL/いきものがかり
6位:もっと…/西野カナ
7位:The Birthday 〜Ti Amo〜/EXILE
8位:キセキ/GReeeeN
9位:粉雪/レミオロメン
10位:残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
  

Posted by みまさか ゆうか at 20:50Comments(0)

2010年02月07日

飯盛山荘

そしてもう一つの建物は



ホテル飯盛山荘



看板によると薬草釜風呂があるそうですが、閉まっていて誰もいませんでした。

去年、山の上の光を見たはずなのですが、もうつぶれてしまったのかな?と帰ってから調べてみたら、冬期は休業だそうです。



しかし、こんな山の上、しかも道も行きやすいと言えないところ。

よくいまでも経営できるだけ人が来ますね。

営業しているときに行ってみたい気がしますが、入浴料1300円はちょいと高い・・・  

Posted by みまさか ゆうか at 22:00Comments(4)

2010年02月07日

神路原神社

本当にこんなところに?と思うような狭く急峻な道を抜けてお城に到着しました。



前に立つ看板によると、神社の建物らしい。



こちらがその神路原神社(こうろばらじんじゃ)



山の中のなにもないところに神社が。

でも、結構大きくて、ステージに立体駐車場まである。

行事ごとのときには人が集まるのでしょうか。  

Posted by みまさか ゆうか at 20:00Comments(4)

2010年02月07日

青空


今日は日曜出勤。

ちょっと山肌は霞んでいるけど、とってもいい天気です。

カメラを持って出かけたくなりますね。

でも、今日は仕事だから行けないや〜
  

Posted by みまさか ゆうか at 09:10Comments(0)

2010年02月06日

お城発見

山道を登って行くと



山頂にお城を発見ik_20

道合ってたんだ。よかった~  

Posted by みまさか ゆうか at 23:00Comments(0)

2010年02月06日

謎の光

今日はホームの日勤。

お昼にラーメンを食べに行ってからドライブすることになりました。

そこでずっと気になっていたところを探検しに行くことに。

冒険だぜicon12イェイicon12



紀の川市の職場で残業していると龍門山あたりの山頂に光が見えるんです。

中腹ならいざ知らず、なにもない山頂が光っているんですよ。

怪しいこと極まりないじゃないですかik_20



地元に住んでいる先輩と那賀のほうへ行った時、そんな話をすると「ホテルがあってお風呂に入れるわ」

おお、やっぱり何かあるんだicon12

と気になっていたわけです。



近づいてみると・・・



山頂の2ヶ所に建物が。

拡大したのがこちら。わかります?





さあ、これからどうやって登るかも知らないのですが、たぶんこの辺だろうと予想をつけて登って行きます。  

Posted by みまさか ゆうか at 21:00Comments(2)

2010年02月05日

ニューヨーク




テキサス
に引き続き、ニューヨークバーガーを食べました。

コンプリートしてみようかと考え中♪

でも、マクドのお肉ってパサッとしてておいしくないんよねぇ

ポテトのほうがおいしかった(笑)

企画商品は目新しいので買ってみますが、値段が高いだけのような気がする。  

Posted by みまさか ゆうか at 21:55Comments(2)

2010年02月05日

平日



今日は昼からシンポジウムに行くので、朝から半休をとって大阪に来ました。

平日だから道や電車が混んでいるかと思って早めに家を出たり、早めに電車に並んだりしたのに結果はがらがら。

通勤時間帯からちょっと外れるとこんなもんなのね(^_^;

さて、がらがらの下り電車で和歌山に帰ってシンポジウム行きます。
  

Posted by みまさか ゆうか at 11:17Comments(0)

2010年02月04日

ゆうかの持ち物シリーズ 14 コンポ



パナソニック MDコンポ

これ以前にはCDコンポを持っていましたが、MDがなかったので買い替えようとハードオフ(リサイクルショップ)に出かけて見つけました。

買って帰ってみるとスピーカーケーブルがつながれた形跡なし。

きっと新古品ですね。ラッキーでした。


MDには必ずタイトルを入れるのですが、このコンポのリモコン、開くとキーボードがついていて、タイトルの入力がものすごく楽です。

録音しながらタイトルを入れると前奏の間にタイトルが入ってしまいます。


いまのコンポはもっとコンパクトなので、それと比べると場所をとっていますが、いいものが買えたと喜んでいます。


いまは屋外にFMアンテナも立てて、もっぱらFM和歌山を聴くのに使っています。  

Posted by みまさか ゆうか at 23:00Comments(0)

2010年02月03日

全体を公開



昨日は動輪をピックアップしたので、今日は蒸気機関車全体を公開!

と思ったら、C59の全体像撮っていませんでした・・・


なので、同じく九州鉄道記念館にあるキューロクこと9600でご勘弁。

蒸気機関車いいですね。

最近、マイブームです。


ということで、来週乗りに行きま~す^^  

Posted by みまさか ゆうか at 22:22Comments(3)

2010年02月02日

C59の動輪



タイトル4枚目に使ったのは、九州鉄道記念館に展示されているC59の動輪です。

ずっと全体を撮る作風で来たのですが、いこら写真部の部活以来、一部をクローズアップするのもいいなということに気づき、ときどき、いままでにない撮り方をするようになりました。

この動輪なんか、全体を入れるよりぜったいこの方がカッコイイですね。  

Posted by みまさか ゆうか at 23:59Comments(3)

2010年02月02日

小田井用水 龍之渡井



小田井用水の龍之渡井

以前、どなたかのブログで見ていましたが、きちんと場所を確認していなかったところ、今日、訪問途中に発見しました。

紀ノ川に沿って灌漑のために設けられた小田井用水路が川を越えるための水路橋です。

30キロにも及ぶ地域に紀ノ川の豊富な水を運び、水田を支えた技術はたいしたものですね。

和歌山の子どもは小学校で習いますが、果たしてどれだけの人が覚えていることやら。

もみじの木があるので紅葉の頃にはきれいでしょうね。  

Posted by みまさか ゆうか at 22:48Comments(2)

2010年02月01日

ゆうかの持ち物シリーズ 13 DVD



ただ、君を愛してる プレミアム エディッション



これまで1番好きな映画はと聞かれたら、「いま、会いにゆきます」と答えたでしょう。

友達にすすめられていた作品を先輩が持っていたので貸してもらって観たところ、ゴミ箱をティシュで埋め尽くすほど泣きました。

普段は1つの作品は1度しか見ないのに、3回は見ましたね。

それからしばらく「いま、会いにゆきます」ブームで、ホームページを見たり、本を買ったり、DVDボックスを買って入っていた冊子の写真と手紙でまた泣きました。



友達によかったと話すと、「いま、会いにゆきます」の原作者、市川拓司の次の作品も映画化されるよと教えてくれました。

紹介を見てみると映画館で泣きそうだったのでDVD化されるのを待つことに。



そして、この間借りてきて、北山村での映画上映前に上映セットを使って観たんですね。

案の定泣きました。

主演の玉木 宏がすっと涙を一筋流すところでいっしょに。

そして、この作品にはまりました。

取りつかれたようにこのことばかりが頭の中をぐるぐる駆け巡ってしばらく大変でした。



ということで気に入ったので残しておきたいと買ったのがこちらのDVD。

もちろん冊子を見たいのでプレミアム エディッションです。  

Posted by みまさか ゆうか at 23:00Comments(0)

2010年02月01日

モンティグレ歌声広場

今日はモンティグレにて



これがうわさの歌声広場


司会はもちろんこの方々

  

Posted by みまさか ゆうか at 21:13Comments(2)